豪ドル円がジワジワと上昇中です。
こちらのブログの読者さまは米ドル円と豪ドル円を中心にトレードされている方がとても多いです。
まさか95円ちかくまで再上昇するとは・・・と「買っておけばよかった~!」と悔しく思われている方もいらっしゃるかも!?
よく「豪ドル円をトレードする場合、有利なFX会社とかってありますか?」とのご質問をいただきますので、コストが安くすむ口座、初心者さんにもうれしい1000通貨対応のFX会社をご紹介しますね。
◆豪ドル円をトレードするのにコストが一番安くすむFX会社⇒
GMOクリック証券GMOクリック証券の豪ドル円スプレッドは0.8銭原則固定!
ほかの大手FX会社さんはどこも1.2銭というところがほとんどですので、
ダントツで安くトレードできます(取引手数料も無料です)FX取引高世界第1位と、圧倒的にGMOクリック証券の口座を持っている方が多いですが、
コストの安さに加えて、操作画面の使いやすさも人気の理由のひとつです。
今日からFXを始める!という方にとっては操作画面の使いやすさがものをいいます。
ちなみにスワップも高くて、業界最高水準です。
「できればFXの口座はひとつでまとめたい」という方にはコスト安・スワップ高と
とてもバランスのとれたFX会社です。
私はデイトレと外為オプションで毎日のようにつかっています。
◆1000通貨でスワップポジションを持ってコツコツと貯めたい方⇒
サイバーエージェントFXGMOクリック証券は1000通貨対応でないので、1000通貨でトレードされたい方で、
豪ドル円などの高金利通貨でスワップを貯めたい方はサイバーエージェントFXがオススメです。
スワップ金利は1年通じて平均して高いです。
私も5年以上豪ドル円のスワップポジションを持っていましたが、2万通貨で30万円以上の
スワップが貯まりました!!!
・・・貯まったスワップ金額画像は
こちら◆はじめて豪ドル円をトレードするのに、1通貨単位で練習されたい方⇒
SBIFXトレードSBIFXトレードは1通貨からトレードできるうえ、豪ドル円のスプレッドが0.99銭と安いです。
ですが、1万通貨以上になると1.29銭とGMOクリック証券よりもスプレッドが高くなってしまいます。
FXを始めたばかりで練習されたい方や、まずは少額で豪ドル円を運用されたい方にオススメです。
豪ドル円は意外にも動きがはげしいので、一度下がっても上がるのもけっこう早いです。
金利が高いというのは、スワップで運用するにも最高のメリットです。
口座開設はお申込みから最短で2日後にはトレードできますので、ぜひトレードスタイルに応じてFX会社を使い分けてみてくださいね^^
一番有利な方法で利益をガンガン上げられます♪